僕、めちゃくちゃ音楽好きなんですよ。
好きなバンドのYouTubeとかめちゃくちゃ観るんですよね。チャンネル登録100個とかしている。それで、毎日のようになんらかバンドのミュージックビデオがアップされて、すぐスマホで観る。
YouTubeってホント沼で、好きなバンドのミュージックビデオ観てたら無限に他のビデオおすすめされるじゃないですか。
「おすすめ」とかそういう人のご好意をむげに出来ないタイプっているじゃないですか? 僕、それなんですよ。
そういう人って、好きな子とかからだいたい「やさしい人だよね」とか言われるタイプじゃないですか? ほっといてくれな、まじな。
ともかく、おすすめされたビデオとか片っ端から観ちゃうんですよね。
それで、毎月だいたい23日とかで
「通信制限かかってんぞオラ!」
ってメールが携帯会社から来る。そこには大体、気の利いた
「追加でギガを買うかい?1000円だ」
って書いてあるんですよ。買うじゃないですか。
翌月の請求1万越えるじゃないですか。は?
話が違うじゃねえか!!(違わない)
そんな僕に、救いの手を差し伸べてくれた最強の格安SIMがあるんですよ。
BIGLOBEモバイルです。
今日は、このBIGLOBEモバイルがいかに音楽好きにとって最強なサービスか紹介しようと思います!
もし気に入ったら、申込みはこちら
でできます!
読んでいって! で、もし気になったら覗いてみてください!
①エンタメフリーがやばい! YouTube見放題!
もうね、これなんですよ。
今日はこれのためにこの記事を書きました。
BIGLOBEモバイルって、「エンタメフリー」ってオプションがあって。月480円なんですけど。
なにかっていうと、
「YouTubeとかAbemaTVとかAppleMusic使い放題。その分の通信は、月の通信料にカウントしない」
っていうやべーサービスなんですよ!!
すごくないですか??
僕、ほんと月の通信量で4GBとかYouTubeに費やしてたんで、このサービスが480円って聞いた時は「またカツオがウソを言いふらしておるわい!」って波平みたいな気持ちで信じてなかったんですけど、どうやらマジ!!
これが本当に快適。
昔は「残りどれぐらい使えるんだろ?」とか「今月はいつから通信制限だろう?」とか心配しながらYouTubeを観てたんですけど、今はそれから開放されました!
いや、そんなビクビクするぐらいならYouTube観るなよって話しなんですけど、家に帰る時間帯とかでよく好きなバンドの「ミュージックビデオをアップしました!」みたいな通知が飛んでくるんですよね。で、電車ヒマじゃないですか。観るじゃないですか。観るんだよオラ!
そういうビクビク無しで心置きなくYouTubeを観られる。これだけで、マジで変えて良かったなー!って思ってます。
他にも、AbemaTVとか観てると、好きなバンドのライブ中継とかよくしてたりするんですよね。で、外出中とかだとこれまでは通信量気にして諦めてました。でも、このSIMに変えてからは全然気にしないで観る。ノータイムで視聴。なんなら、なんの用事もないのにAbemaTVつけたりする。あんまり知らないバンド観たりする。それで新しいバンドに出会ったりもする。数え切れないぐらい"新しい出会い"がありました。卒業式みたいなこと言ってごめんなさいね? でも本当にそう。
あとApple Musicも使い放題。僕はこんなブログで好きなバンドのこと書いてるぐらいなんで、もちろんApple Music使ってるんですけど、本当にストレスフリー。
いや、ホント最高じゃないですか?
僕みたいに、日頃アホほど音楽聴く人にはぜひ、無条件でオススメしたい最強のサービスなんですよマジで。
②バリ安い!!
まあーーこれはね。
格安SIMって言ってるぐらいですから。
もうバリ安いです。具体的には、僕の使い方だと月3500円(音声6GBプラン、エンタメフリー、3分かけ放題つき)ぐらい。
昔はdocomoとauを使っていたんですけど、そのときはだいたい月々8500円かかってました。
8500円-3500円=毎月5000円の節約!
すさまじいですよね。5000円って、僕の昔のお年玉ぐらいなんですけど…。
2年間使うとして、5000円×24ヶ月=12万円!!
12万円ってヤバない!?
僕物欲ないんで、12万って僕の欲しいものだったらだいたい買えますよ。具体的には、今使ってるMacBookProとか買えちゃう。2年間ただ生きてるだけでMacもらえるんですか? え、ください!!
逆になにも考えずに大手キャリアを使い続けてたら2年毎に12万損してたわけで…。
③3分かけ放題がすごい!
これも僕は個人的にすごくうれしいサービス。
今、友達とかとの連絡はほとんどLINEの通話で済ませてるので電話代は正直気にしてないんですけど。
それでも、宅配便の再配達とか、銀行への電話とか、細々した電話が結構ある! 1分とかで終わるようなやつ。
なのでめちゃくちゃ重宝してるんですよね、これ。
650円/月で使えます。
オプションなしで普通に電話をすると、20円/30秒。だから、3分(120円)の電話を月に6回もする人は元が取れます。
3分だと短いかな? とか最初は不安もあったんですけど、逆に3分なんで、要件ハッキリさせて電話もすぐキッパリ切り上げられるようになりました。長けりゃいいってもんでもないんですよね。電話してる分の時間は、無駄な会話してたりもするので。
それに、友達との軽い電話も、やっぱりネットワークが不安定だったりすると電話の方が便利。軽く飲むときに「このお店に入ってるよー」とか。
そんなに電話しない人は、オプションなしでもBIGLOBEの電話アプリを使ってかけると通話料半額の10円/30秒になるのでそれがおすすめ。
デメリット
ここまでべた褒めしてきましたけど、使っていて不便に思うタイミングもあるのでそれについて書きます!
速度が遅いタイミングがある!
平日の昼休み時間(12:00〜13:00)とかは、やっぱり少し遅く感じたりします。
あとは、僕はあんまり気にならないですが帰宅ラッシュの17:00〜18:00ごろとか。
こればっかりは仕方ない! 月5000円も安くなってるので、大手キャリアと同じレベルはもともと望みません。
それよりYouTube見放題っていう心の余裕の方が大事。
混んでるところだと遅い!
混雑してる場所だと、なかなかネット繋がりにくくなったりします。
たとえば、花火大会とか、お祭りとか。
でも、渋谷とかそういう日頃から混雑してる場所で繋がりにくい!とかはならないです。
上で挙げた非日常クラスの混雑の場合ですね。非日常クラスの混雑に身を置くのって年に何回もないと思うので、僕は別に気にしてないですね。
何回も言うけど、帰りの電車でYouTube垂れ流してる時間が一番幸せなので!
【実際は…】普段はそんなに遅くない
ここまで、遅い場合があるよって話をしましたが、普段は正直全然遅くないです。
YouTubeもスラスラ見られるし、イライラするほど困ったことってほとんど無いです。この辺は、BIGLOBE側が日夜設備増強してくれてるからなのかなーと思ってます。
おわりに(申込みはこちら)
そんなわけで、今日は「音楽好きにはBIGLOBEモバイルが最強」って話をしました。
気になったら、↓のリンクから料金とかプランとか見られるので覗いてみてください。
ちなみに、大手キャリア(docomoとかauとかSoftBankとか)から乗り換えるときは、
①キャリアに電話してMNP番号をもらう
②BIGLOBEモバイルに申し込む
③SIMカードが届いたらスマホに差す
これだけ!!
本当にこれで簡単に乗り換えられるので、気になったら是非試してみてください。
ちなみに以MNP(番号乗り換え予約番号)番号は以下から電話するだけでもらえます。
- au(0077-75470)
- docomo(0120-800-000)
- SoftBank(0800-100-5533)
BIGLOBEは、SIMカードが届いてから切り替え処理を行うので、スマホが使えないいわゆる「空白期間」もほぼありません。
僕も実際、SIMが届いたその日のうちから使い始めたので空白期間はほとんどなかったです。っていうか家にいてwifi使えてたから空白期間とか完全にまったくなかった!!!
そんなわけで、音楽好きの人は是非検討してみてください!
申込みはこちら
からできます! またね!!
(こちらは提携記事となります。)